様々な悩みをお持ちの、30歳代までの方(ひきこもりに関する相談は、40歳代以上でも可)とその保護者の方など、メールかお電話でお問い合わせください。
※鹿児島県在住・在学・勤務の方が対象
電話、来所面談、メール相談で現状を把握します。心配なこと、こうなりたい、という気持ちをお話しください。
現状を踏まえ、最適な専門機関、支援団体を紹介します。お悩みに寄り添った問題解決のお手伝いをさせていただきます。
099-257-8230
受付時間(月曜休)
10:00〜17:00
2023年11月27日
2023年11月07日
2023年10月18日
日時 | 令和5年11月17日(金)13:00〜16:50 令和5年11月18日(土)9:30〜12:00 |
---|---|
場所 | 屋久島町役場 本庁 (屋久島町小瀬田849-20) |
※申し込み期限:令和5年11月3日(金曜日)
日時 | 令和5年12月13日(水)13:00〜16:50 |
---|---|
場所 | 阿久根市 中央公民館 鶴見分館 (阿久根市鶴見町166) |
※申し込み期限:令和5年12月6日(水曜日)
日時 | 令和6年1月17日(水)13:00〜16:50 |
---|---|
場所 | 錦江町総合交流センター2階 中会議室・大会議室 (錦江町城元963) |
※申し込み期限:令和6年1月10日(水曜日)
お電話での申込み
099-257-8230
受付時間(月曜休)
10:00〜17:00
かごしま子ども・若者総合相談センター(以下、「相談センター」という。)は、子ども・若者育成支援推進法(H22.4.1施行)に基づき設置され、鹿児島県から県青少年育成県民会議に委託され、平成22年7月から相談業務を開始しています。
子ども・若者(おおむね30歳代まで)の様々な悩み事に対応するワンストップ相談窓口としての機能を持ち、状況に応じて支援する公的機関や民間団体を紹介するなど、必要な情報提供を行っています。
ひきこもり地域支援センター(以下、「支援センター」という。)は、ひきこもりに関する相談窓口になりますが、当支援センターでは、「かごしま子ども・若者総合相談センター」と一体的に運営していますので、相談内容に関わらず、すべての相談に応じています。
所在地 | 〒890-0064 鹿児島市鴨池新町1-8 県青少年会館2階 |
---|---|
電話 | 099-257-8230 |
FAX | 099-257-8231 |
Eメール | ![]() |
相談日 | 火曜日から日曜日(土・日・祝 も相談可能) |
休館日 | 毎週月曜日,年末年始(12月28日〜1月4日) |